ディックのサイトです。
食品 送る 家電 設定 可決 ほしい 店舗 東京 大手 井戸端 丸の内 即時 セゾンカード 結婚 ポリシー 藤岡 ポスト 使い 一覧 有限 著作 セゾン 全然 background 審査 即時 宇宙 状況 全国 所在地

友人とは?/ ディック

[ 24] 何でも楽しいという友人
[引用サイト]  http://anond.hatelabo.jp/20070823233243

「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根本的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間の根本的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通に新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日本に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい。漢文もそうだよ。だから勉強って超楽しいよ。ついつい夜までやっちゃうんだ。やめようと思ってもなかなか「あとちょっと」とかいってやめらんなくてさー」
他人の、自分の知らない趣味の話なんかされても、たいていの人は「へー」「ふーん」で流すばかり、気付けば一人で盛り上がってて周りは苦笑、てなのが常だが、奴はどんなことでも目を輝かせて聞く。
たくさん聞きまくるから、話してるほうは愉快で、もっと話す。奴はもっと聞く。困った事がただ一つだけある。奴がその後、その分野について、初めに話した奴より詳しくなってしまうことだ。そうなると相手はちょっと、面白くないようだ。
「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感じてる人がいるわけじゃん。どんなマイナースポーツでも、どんなマイナーな趣味でもさ。それだったら俺も楽しめるなって思うんだよ。楽しんでるその人がどういうところで楽しんでるのかって思いながら楽しいんだって軽く思いこみながらやってるとそのうちマジで楽しくなってくるし、楽しさがわかってくる。どういう所を楽しいと感じているのかってのが。基礎知識をある程度詰め込めば、それなりになんでも楽しくなるよ」
「まぁ、その時点ではその事に対して面白くて仕方がないってわけじゃないよ。でも、未知のものを知っていくっていうのは、楽しいことだよ。例えばサッカーを全然知らなくて、サッカーについて知ろうとしてるとき、そのときはサッカー自体について楽しくて仕方がないってわけじゃないけど、全然知らなかった未知のものについて、おおまかでも概要を掴むっていう動作が楽しいんだよ」
「楽しいよ。概要を掴むとか、体系化するとか、そういうことが俺大好きなんだよ。段々世界を把握できていく気がして、すっきりする。怖いのは、そういう事をしていって、ついに知ることがなくなったらどうしようって事だけど、でも今の時代そんな怖さは全くないから。無限にある。いつまでもある」
「うん。そんで、大体概要が分かると、細かい事も知りたくなってくるんだよ。あと、日常でも、今まで見えなかったことが見えてくる。これは比喩じゃなくて、さっきのサッカーのことでいえば、今まではネットでサッカー関連のニュースがあっても、たとえ目がそこに向いても実質見えていない状態だったりするわけなんだけど、それが、目に付くようになる。「あれ?サッカーの事ってこんなにやってたっけ?」って気付き始める。そうすると、また知るだろ。そんで、知ると、また知りたくなる」
「めっちゃがんばって綺麗にすれば、楽しいじゃん。今まで汚かったのに、俺らがめっちゃ綺麗にできたら、楽しいし、すごいじゃん。先生も褒めてくれるし、優等生気分じゃん」
「それか、時間でもいい。めっちゃ綺麗にしなくても、いかに早く、大体を終わらせるかってのを目標にしてもいい。早くする方法を考えるの、楽しいだろ?それに、早く終わると、楽しい」
「一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって、目標立ててやると、結構面白いよ」
俺らはかつてないほどその場所を掃除した。ただし時間内には必ず終わるように。だからすっげー必死になってやんないと終わらないから、チャイムがなったら急いでその場所にいって、嫌だとか考える暇もなく、ただおりゃーって頑張ってやってた。手が汚れるから嫌だとか前は考えてたけど、やるって決めてからはんなこと考える暇もなくてただやりまくってた。そして気付いた。手が汚れたら洗えばいいんだと。めっちゃ綺麗になって、俺らは先生から帰りの会で褒められた。
水を差す訳じゃないが、 灯台いって挫折するのもこういうタイプかも、とちょっと危うく思う。 文系ならたぶんまだ大丈夫だが、 理系では勢い余ってサッカーにまで博識になるような人...
理系では勢い余ってサッカーにまで博識になるような人ではつらいだろう。 なんで?関係あるか? どうでもいいけど水差すかもしんないけどとわざわざ書いてまで、それでも水を差す...
旧帝理系院卒ですが全く同意。というより俺がそのタイプだった。 文系ならたぶんまだ大丈夫だが、 理系では勢い余ってサッカーにまで博識になるような人ではつらいだろう。 その...
人間モデルはちょっと禍福パラメーターが複雑すぎるので企業に喩えてみる。 前提: 企業が活動するときは、ビジネスのドメインが必要。 そこに経営リソースが集約したほうが効率的...
そのような意見であれば、文系と理系を無理に分ける必要は無いように思う。 一つの分野について一通りのことを知るために必要な労力が違うと言っているのです。というけど、 必要な...
例の一つに法学部と経済学部を挙げるからズレてくるのかな。 いや、例として挙げてるんじゃなくて、「例外に見えるけどこれはこの場合考慮しなくていい」という形で言及したんだ...
そもそも「文系」「理系」という単語の定義をきちんと確定しないまま「議論」に加わろうとしている時点で、論理性が大きく欠ける。一言で言うと、文系理系関係なく馬鹿。 エントリ...
直接は関係ないけど何かというとゆとりゆとり言う人も 「ゆとり」の定義をちゃんとしてから話に参加して欲しいものです
それにしても、俺が増田で書くといつも、人格攻撃をする人が現れるのは 意識的に超上から目線なのかと思ったら天然だったんですねw
そもそもこの友人は何でも楽しめるというだけで、何事にも広く深く接するとは言っていない。 狭く深くが必要な状況にあれば、その状況もまた楽しめる人のように思われる。 それは...
どんだけ斜め読みしてるんだ…深い知識とかそういう話じゃないだろ。「深さは幅」っていう意味考えたか?あるひとつのことを掘り下げるときに楽しいだけじゃなくなることがある。そ...
フォローありがとう。 理系文系なんか関係ない。大学だって関係ない。勉強かどうかも関係ない。その辺にいくらでも掘り進んでいきたくなるようなものは転がってる。なんで、理系...
もっと言ってしまえば、「東大に行った」程度のことで「天才だ」とか「素晴らしい人」と言う風に過剰に持ち上げられる風潮に呆れかえったから、釘をさしてみたかっただけ。 元増...
このエントリーの友達は、そういう意味で面白いって言ってるんじゃないと思う。 「知ることが楽しい」といっても、 何でも面白がれるのと、何にでも興味を持つってのはちょっと違う...
ほとんど言いがかりじゃ?大体、元増田の友人の話って、普通の人が嫌がるような状況にあってもその中に楽しみを見つけて創意工夫していくような奴の話だろ。君のような視点で話しか...
あえて釣られてみる。 東大に入れば幸せかどうかはわからないけれど、すごく部分的なところを除けば、東大理系よりもいいところなんてないですよ。 予算は潤沢で、年度末に学生が...
東北大とかは予算ひくいの? いったことないから現状しらんけど、なんか理系なら東大よりよさそうな気がする。 自分は私立だったんだけど校舎はともかく研究塔とかの中身をみると...
東大の研究環境は国内では圧倒的にいいよ。もちろん部局によって差はあるけど。 私大で校舎なんかの設備が充実しているように見えるのは、受験生獲得に役立つようなわかりやすい部...
大学の中では一番だろうけど日本全体なら理研とかの方が上でしょう ていうか本当に研究がしたいなら大学より中央の研究所の方がいいよ 地方に行くと逆に悲惨だけど
でも、少なくとも東大は校舎はかなりぼろっちいよね? なんか司法試験とかでエアコンもないような教室で試験している様とかみかけるけど、ちょっとどうなのさと思う。 でもない...
東大は結局テクニックではダメで、ガチで知的好奇心がなきゃ入れないっていう 退屈な現実でしょ。世の中にあふれている情報なんてマユツバなんだよ。 東大生はただの試験オタクじゃ...
たしかにテクだけではつらいな。 勉強の話をしていると、あきらかに回路の違いを感じることがある。 でも、あきらめるな! テクだけで入れないはずはない。 なぜなら、母集団は試...
ポジティブな友人だな増田! 何でも楽しいという友人 究極は、物理的な不幸が自分を不幸にするわけじゃない。 ラッセルの言葉を思い出したよ。 次第に私は、自分自身と自分の欠点に...
俺も、割と何でも楽しんでしまうタイプ。 で、よく妻に非難される。 曰く、何でも楽しいと感じるのは何も楽しいと感じないのと同じだ。 曰く、楽しいことは誰とでも共有できる。夫婦...
私の旦那と同じだ。 日々の不満や嫌な事を愚痴るとそういう視点から物を言ってくるので、どうにも噛み合わない。 面倒で大変な事が起こっても、「次に同じ事をする時には面倒くさく...
知的好奇心つながりで一つ自分の話を。 自分は東京の街並を眺めるのが好きです。 特に新宿の高層ビル群とか、東京タワーとかレインボーブリッジとかの巨大な建造物が。 高層ビル群...
結構いると思いますよ。 自分もそういう事考えますが口にはしません。 知り合いにもたまにそういう事を言ってくる人がいますが、 何とも言いようがないので頷くのみです。 みんな意...
さらにもう一段階。 ミクロに見ていくと、ネジ1本などの部品やコンクリートやガラスといった素材にたどり着きます。 すると、その先は少しマクロへ後戻り。ネジの転造機やセメント高...
この視点はおいらも時々思う。 ただ、おいらの場合は、 「機械産業の精度が上がるサイクルってなんだろう?」 に偏向しているけれど。
街中にある看板を見て…看板屋さんのおっちゃんの人生に思いを馳せたり、 建物を見て…それを作るのに関わったであろう作業員さんやその建物のメンテナンスをする人なんかの生活に...
はてなにもいろんな書き込みがあるんだけども、各エントリごとにそれを書いた奴がいるわけで、そいつらにもいろんな日常があるわけで・・・とか考えるわけですよ。 まぁ、あれだ...
思う思う。 電車にのってビル街の中を通っていくときなんかとくに。 「このビルはセメント鉄骨その他いろいろな素材を、建設機械で組み立てて作ったんだよなあ……」 「そういう素...
こういうの見ると、オウム真理教の幹部の高校時代を想像してしまう。 村井とか上祐とか、まさにこういう感じだったんじゃないんだろうか。
「何でも楽しいという友人」というエントリが、ちょっと興味深い。いや、ここまでポジティブオンリーで、図式的ではないけれど、こういう気持ちに近い感じでみんながいれば、プロジ...
勉強が楽しいという友人がいた。 ただの凡人の語録とかよくある意見文とかそんなことを読むことなんかより、 友人の口から出てくる部分 倫理は過去の超天才で有名人たちのエッセ...
私は博識でもなんでもないけど、学問は楽しいと思うよ。 体系化して受け入れる過程が楽しいというのは事実。 それに加え、その「彼」は外部からの規律訓練を積極的に受け入れてるだ...
勉強しなきゃー勉強しなきゃー仕事しなきゃー仕事しなきゃー って思いながら掃除すると、本当に片付くんだよ。 思い込みって偉大
確かに次が楽しみだな。 こういう友達が居ると、自分までその人の行動が楽しみになって、かかわってると自分まで楽しくなっちゃって、正の循環ができるんだよな。うらやましい。
はてなの匿名ダイアリーにて、何でも楽しいという友人。何か新しいジャンルに踏み入れるということは、RPGでいうと新しいマップに移動できるようになったような感覚に似てる。その...
「何でも楽しく思える」ってのはやっぱり長所にしか思えない。 コンプレックスの原因は集中力と決断力が足りてないところにあるんじゃないかな。
同じく理系大学院卒だが、まったく反対の意見を。 まず一番最初に言いたいこと。 ここで問題なのは、「なんにでも興味を持つことの善し悪し」ではなくて、「興味を持ったジャンル...
「何でも楽しいという友人」 とりあえず、読んでみて下さい。 この「友人」には、このような意識を通じて、周囲も巻き込んで一緒に楽しむということを広げていって欲しいなと思いま...
はてな匿名ダイアリーから。 受験勉強が楽しいという友人がいた。 「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根本...
「深くやることも大事派」は、さり気無く勝手に元増田の友人を「浅く広くしか学べていない」とした上で批判しているという点が気になる。そういう主旨の話か?これ。どちらかとい...
何でも楽しいという友人盛り上がってますねー。こういう話にも批判する人っているもんなんですね。なんか余計なお世話な感じがしてしまいます。銀魂という漫画で「結局楽しんでやっ...
結局、深く掘り下げていくためにはそれなりの幅が必要。 そして深く掘るための道具(知識)が必要。 狭く深く掘り続けるのって、言わばいつまでもいつまでも素手で穴を掘り続ける...
「岩石層」には笑った。いや笑えない。 地学を割と真剣に学んだものとして、このへん適当に書かれるとなんか心底がっかりするんだよね。 あれなの、増田的にはさ、地面の下っていう...
子供の頃どこまで掘れるのだろうかと挑戦したことがある。 田舎に住んでいたので、あちこち穴ぼこだらけにした。 だけど1mが限界だった。 休耕田のようなところにいくとびっくりす...
初版の要約:「ちんこ出してみたよ」 初版に対する反応:「いいからちんこしまえ」 第二版の要約:「ちんこに綿棒入れてみたよ」 第二版に対する反応:「いいからちんこしまえ」
何でも楽しいという友人 - はてな匿名ダイアリー というエントリが話題だ。この友人のようになりたいなぁという共感させられる事が多い。また、身近にそのような「友人」を誰でも一...
ちょっと前に「なんでもゲーム化してみる」という記事を書いた。まぁ、ようするにつまらないと思ってることもゲームにして楽しめってこと。で、最近見たブログの記事で遙かにすげぇ...
凄く今更だけどこのエントリいいね でも、はてブコメントに時折ネガティブコメントがぽつぽつあるのが気になる。 俺にはどうせ無理系、そんなこといったって時間がないもんと拗ね系...
「何でも楽しいという友人」というエントリより。何でも楽しいという友人の言葉。 「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、どんな事でも、世界に一人...
何でも楽しいという友人受験勉強が楽しいという友人がいた。「数学と現代文はパズルだし、物理や化学や生物や地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙の根本的なと...
オタクとロリコンの区別がついてない バーチャルは幻みたいなものだと思ってる ゲームを批判するけどそのゲームをプレイしたことはない 漫画を批判するけどその漫画を読んだことは...
何でも楽しいという友人-はてな匿名ダイアリーこの記事の登場人物の『何でも楽しいという東大に行った彼』が好きだ。中でも、次の言葉が好きだ。一番楽しくないのは、楽しく?...
とある会社の新人さんが、人と話す時に「何を話していいかわからない。」と言っていた。どんな人でも初めて会った人と二人っきりになり、沈黙状態になって、どうしよう…となった...
僕は就職したら、よほどのことがなければ、少なくとも数年は働き続けるつもりだ。 君がそのつもりでも、ねぇ…
これなのね エモと実話と星新一、或いは第二回ファック文芸部杯開催通知 みんな名をあげたいんだなあと思いながら 自分もなんかしら書いて喝采を浴びたいのだけれど どうせレベル...
今年一年、増田を賑わせた流行語は一体なんだったのでしょうか。 寄せられた意見を踏まえ、まったくの個人的意見で決定したいと思います。 はてな村の出来事なんかが割とあがってい...

 

戻る

ディックのサイトです。

ディックのサイトです。